年度末に41周年と移転記念パーティーをニューオータニで行いました
ニューオータニ前の八重桜が見ごろを迎え、桜がトンネルのように
弊社が入るビルも紀尾井町通りから良く見えます
パーティーで社員に配ったチョコレートの箱も桜
引越してすぐに開花した東京の桜はそろそろ見納めです。
講師派遣・セミナー動画配信を行う㈱ブレーンがオフィス近隣の情報をお伝えします
年度末に41周年と移転記念パーティーをニューオータニで行いました
ニューオータニ前の八重桜が見ごろを迎え、桜がトンネルのように
弊社が入るビルも紀尾井町通りから良く見えます
パーティーで社員に配ったチョコレートの箱も桜
引越してすぐに開花した東京の桜はそろそろ見納めです。
2月3日は節分ということで
小さい春を見つけに紀尾井町へ行ってきました
ハクモクレンのつぼみがふくらんでいます
あと1ヵ月もすれば、白い花でいっぱいに
同じ頃、弊社も紀尾井町ビルに移転します
5月の連休明けに、コロナは2類から5類に
いよいよ、講演会も通常に戻りますね
登録講師:上神田梅雄先生が校長を務める
新宿調理師専門学校の学生レストラン(学生がつくる)に行ってきました。
レストラン名は御食つ國のお食事処「饌(せん)」
聞きなれない「饌」という意味、調べてみると
「すぐ食べられるようにととのえた膳部。食事。」
また「そなえる。 飲食をすすめる。 また、そなえもの」とも
さすが、お品書きのためにと、書道を学ばれた師、ネーミングが鋭い。
今度、お会いした際に、上神田校長に聞いてみよう。
お食事は、色とりどりのものが並んでいます。
喰後膳は甘味もの、百合根のお汁粉はとってもクリーミーでした。
最後に、「ご馳走様」と学生に声をかけると
「ありがとうございました」と全員が大きな声で返してくれました。
ここが新宿調理師専門学校の凄いところ、来るたびに私たちも気が引き締まります。
ランチは11時営業開始、伺った日は開店後15分で完売してしまったそうです。
訪れる際は、お早めに!
【店名】 御食つ國のお食事処「饌(せん)」
【住所】 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-5-3
【アクセス】 こちら
長らくお世話になってきた「麹町 あさ乃」が年末まで閉店・休業に
創業はなんと明治41年
仕出し弁当は、セミナー収録時のロケ弁として大活躍。
多くの講師の方とスタッフに、喜んでいただきました。
リニューアルオープンを心待ちにしています!
年度末、十数年お世話になってきた女性コンサルタントの先生から
ここでひと区切りということで、立派な胡蝶蘭をいただきました。
昼食の後、新しい出会いを感じさせてくれる桜を見に、千鳥ヶ淵を散策。